故人のための専用Webサイト
本来なら、一人でも多くの方とお別れの時間を共有することで故人を悼み、大切な人を亡くした家族の心を癒やす葬儀への参列を自粛せざるを得ないことは、親戚や友人にとってもつらいことです。新型コロナウイルスの感染予防など、様々な事情から葬儀に参列できない方への配慮として、故人のための専用Webサイトを製作しております。
QR コードを載せた訃報案内
親族・ご友人のお知らせとしてご利用下さい。
会場内の掲示用としてお使い下さい。
QRコード付き 会葬礼状
OKUYAMI製作のながれ
① 葬儀の日程・喪主・施主・会場が決まり次第OKUYAMIサイトのUP。QR発行。
↓
②訃報作成。
↓
③遺影写真ができ次第、サイト更新。
↓
④思い出の写真、動画ができ次第、サイト更新。
↓
⑤祭壇ができ次第、サイト更新。
↓
⑥QRコード付き会葬礼状 制作。
↓
⑦他、ご要望に合わせ、サイト更新。
↓
⑧四十九日法要まで掲載。
↓
⑨ご要望により、延長可能
(別途料金)
OKUYAMI DEMO
QR コードをスキャンまたは、タップして下さい。
OKUYAMI web 価格
27,500円(税込)
OKUYAMI Q&A
Ans1.基本料金で49日まで掲載することができます。それ以降は別途料金が発生します。
Ans2.基本料金で49日まで更新することができます。それ以降は別途料金が発生します。
Ans3.法要案内も掲載できます。基本料金で49日まで更新することができます。それ以降は別途料金が発生します。
Ans4.遺影写真、集合写真にQRコードを付けるのはできますが、製作前での依頼をお願いします。製作後の場合は後付となります。
会葬礼状、喪中はがき、法要案内にQRコードを付ける事もできます。
Ans5.OKUYAMIは、故人のためのwebサイトなので、My Photo Historyをご利用下さい。
Ans6.OKUYAMIは、故人のためのwebサイトなので、企業のHP製作依頼はご遠慮下さい。